投稿

3月, 2025の投稿を表示しています

ヨーガという信仰

イメージ
信じる力ってすごいパワーがあると思うんです! 何かお願い事をする時だったり、 誰かを頼ったり 自分の可能性を信じたり。 みんなきっと何かしら信じるものがあります。 ヨガではマントラを唱えたり ポーズによっては合掌するポーズもあります。 それはどういう事かというと 自分の中の神、もしくは仏に お祈り、合掌しているということなんです。 スワミ シヴァナンダ師は 【いつも神を想い自分の中に神を見なさい】 という言葉を残しています。 マットの上も神聖な場所。 ただポーズをとるのではなく、 身体を動かす時も呼吸する時も いつも神(ブラフマン)を想いながら 丁寧に行いなさい という 意味なんだと思います。 シヴァナンダ先生はアサナ以外にマットを 踏んだりすることはなく、 広げる時も静かに、ペンを握るにも 何をするにも大切に扱ったそうです🙏 私はマットを広げっぱなしにしてしまったり アサナ中も意識がチラついたり すぐ物を壊したりしていまうので もっと集中して色々気を付けようと思います😓 ↑シヴァナンダ先生の事が知れます いつも神を想う。 自分の中の神、他者の神。 みんな同じ一つなんだと思うと 色んなことに優しくできるかな😌

いつだって初心者

イメージ
 初心者ですけど出来ますか? カラダが硬くても大丈夫ですか? と良く聞かれることがあります 誰でも何でも初めは初心者ですよね🔰 何かを始める時は、皆初心者です。 車の免許を取るとき、 タイミングは違えど皆同じように初心者です。 だからと言って 免許を取らないわけにはいきません 新しい職場に就いたとしても 新人、という立場でやっていかねばなりません。 “初心者” “未経験”というのは 勇気を持って知らない世界に飛び込むのだから 心配と不安はつきもの🫨 歳を重ねると余計に知らない世界に 飛び込むのは避けたくなりますよね… しかし、初心者とは誰から見ての初心者ですか? 私から見てですか? みんな私の為にヨガはやっていないと思います 自分の為にヨガをするのです! カラダが硬いからこそ、やるべきです! どんどん硬くなります 初心を恐れず、未経験を活かして 何事もチャレンジしていきたいですね🙏